愛知県豊橋市の漢方自然薬のイバ

夏バテチェック

2024/08/26 00:00

カテゴリー: ---

夏バテは早目の改善が重要!


 「お腹が空かない」「食べたくない」や「だるい」「やる気が出ない」などを感じたら要注意!夏バテは早目の改善が重要!

放っておくと胃腸の衰えが絡むことが多く体力が落ちるため、なかなか治らず長引いてしまったり、思ってもなく一気に老け込んでしまう危険性を秘めているのが夏バテの怖さです。



■夏バテの症状:

  • だるい、体が重い、倦怠感、疲れが抜けない
  • ヤル気が出ない、無気力、根気がない、集中力がない
  • 食べたくない、食べられない、下痢、便秘
  • イライラする
  • カラダが熱っぽい、のぼせ
  • めまい、立ちくらみ、頭痛、むくみ

 現在体調が悪く上の様な症状が思い当たる方や、夏に体調を崩した経験がある方などは夏バテの改善・予防の為に、ご自分の夏バテのタイプを知ることが効果的な対策を行うために大切です。


まずは夏バテチェックをやってみよう!



■思い当たるものにチェックしてください。

  1. ☑️ 屋外にいたり、炎天下で作業することがよくある
  2. ☑️ めまいや貧血、夕方に頭が痛くなったりする
  3. ☑️ 暑さや寝苦しさで、寝不足のことが多い
  4. ☑️ 冷房が苦手で扇風機で過ごすことが多い
  5. ☑️ 冷房で過ごすことが多く、時々寒く感じる
  6. ☑️ 肩こりや、手足が冷えやすい
  7. ☑️ カラダがだるく、何かする気もあまり起きない
  8. ☑️ 夏は冷たい飲み物やアイスなどをよくとる
  9. ☑️ 食欲がなく、食事を抜いたり、簡単に済ませる
  10. ☑️ 下痢やお腹の調子があまり良くない


1〜4にチェック … 暑さ負けの夏バテ


1~4にチェックされた方は「暑さ負けの夏バテ」です。


原因は水分不足温度調節です。

体温が上がると、体温を下げるために汗をかいて体温調節を行います。

水分不足から脱水、頭痛、食欲不振などの体調不良が起きてしまいます。

このタイプは「古くからいう夏バテ」で、ここ20年余りは年々の気温が上昇し日本の夏はどんどん暑くなっています。そのため気温の上昇に気付かなかったり、水分補給を怠ったりして水分不足が起きてしまうと、室内でも熱中症にかかったり、ひどい熱中症で命を落としてしまう危険性が高くなっているので水分不足にならない為にも水分補給が重要になります。


水分補給で気を付けること…

  • 冷た過ぎない飲み物で水分補給を!
    例えば、冷蔵庫で冷やした飲み物であれば氷を入れずに飲む。野外などでの運動や作業の後でたくさん汗をかいて、すぐに体温を下げたいときには冷たい飲み物が必要になることもあります。
  • 大量に汗をかき頭痛などの症状が出たときは
    スポーツ飲料経口補水液をとると効果的に水分補給ができ症状の改善や軽減が期待できます。

5~7にチェック … エアコンの温度差で夏バテ


5~7にチェックされた方は「エアコンの温度差で夏バテ」に当てはまります。


原因は、エアコンがある涼しい室内と、エアコンがない暑い室外との温度差による自律神経の働きの低下です。それにより、やる気が出ないだるい疲労感などの症状が現れます。


どんな対策が効果的なの?…

  • まずは冷やし過ぎないこと。
    体感温度は年齢、性別、筋肉量などで異なります。寒く感じるときはカーディガン、ストールなどを羽織る、暑く感じるときはサーキュレーターなどを活用するなどの工夫で冷やし過ぎないようにしましょう。
    (体感温度:人がそのときの条件下で感じる暑さ、寒さの感覚を温度であらわしたもの)
  • 冷やし過ぎがちな方は…冷え対策の三首(さんくび)といわれる「首、手首、足首」を冷やさない様にすると予防ができます。また、既に冷やし過ぎてしまった方は、この三首を温めると全身が効率よく温めることができます。夏は露出していることが多い部位なので、ネックウォーマーやストール、アームウォーマー、レッグウォーマーなどのアイテムがおすすめです。
  • また、朝ごはんを規則正しい時間にしっかり食べることで、体内時計が活性化されて自律神経の働きが調整されます。


8~10にチェック … お腹の調子が悪くて夏バテ


8~10にチェックした方は「お腹の調子が悪くて夏バテ」に当てはまります。


それは、食生活に原因があるかもしれません。

夏になり気温が上がると実は内臓の機能が低下します。

体温が上がると顔や体が赤くなりますが、これは、体の表面に血液を集めて体温を下げようとしていることです。その結果として、内臓の血液が減り内臓の機能が低下してしまいます。

そこに冷たい飲み物・食べ物が続くと下痢消化不良が起こり、偏った食事が続くと栄養バランスが乱れてしまいます。


おなかの調子が悪いときはどんな対策が必要なの?

  • まずは温かい飲み物や食べ物を活用すること。
    冷たい飲み物や食べ物ばかりとっていると胃腸は疲れてしまいます。快適な室内で過ごせるときの食事は暖かい物をとるようにしましょう。
  • 次にバランスの良い食事です。
    汗をかくことでビタミン・ミネラルが失われます。また、体温調節のためにエネルギーが多量に消費されるため、バランスの良い食事で不足している栄養を補わないとますます疲れやすくなったり体調を崩しいてしまいます。

 

店 舗 案 内

お店の外観

0532-53-3639

090-6580-4807

携帯電話は深夜24時まで

〒440-0865

愛知県豊橋市向山台町12-13

▶ 店舗詳細はこちら!

営 業 時 間

  • 午前:9:30 ~ 12:00
  • 午後:15:00 ~ 18:00

土曜日は午前のみです

定休日: 日曜・祝日

店長ブログ

様々な情報を発信してます

ぜひお立ち寄り下さい。

店長の伊庭雄三です。近況などをブログへ書いております、ぜひお立ち寄り下さい

当店人気商品

全国発送承ります

代金引換払い

送料・代引き手数料 972円

10,800円以上のお買い上げで

送料・代引き手数料無料

さらに今なら初回のみ

5,400円以上のお買い上げで

送料・代引き手数料無料

サイト内検索